• HOME
  • 両顎手術
  • 両顎固定ピン除去で安心の手術

両顎固定ピン除去で安心の手術

両顎固定ピン除去

手術の跡すら残したくない!

上顎・下顎にしっかりとくっ付いてる両顎固定ピン

両顎固定ピン除去の時、固定ピンの位置

除去するべきか vs そのままでも大丈夫か

顎固定ピン除去、除去するべきか 、そのままでも大丈夫か

両顎ピン除去術をご希望の場合は

“両顎手術の回復のための固定ピン 除去しなくても安全です。”

Q1.固定ピンは必ず除去するべきですか?

必ず除去する必要はありません。

固定ピンは手術及び治療用として使われる金属素材で、歯のインプラントにも使用される人体に無害な材料なので拒否反応がないため、除去は必ず必要な手術ではありません。


Q2.固定ピンを使用する理由はなぜですか?

完璧な固定のためです。

頬骨縮小術の場合、完全な切断術で骨と骨の完璧な密着と皮膚・筋肉などの軟部組織が素早く回復するようにし、たるみを防ぐためです。また、下顎手術により顎先のVラインを作り上げる手術も、やはり骨が素早く密着してきちんと癒合するようにするためです。


Q3.固定ピンを除去する最適な時期はいつですか?

個人差はありますが、平均6ヶ月以降です。

平均的に6ヶ月~1年半の間に固定ピン除去術が行われます。しかし、回復には個人差がありますので事前検診後にピン除去手術をすることをおすすめします。

両顎固定ピン除去で安心の手術

両顎手術の固定ピン、必ず除去したいなら韓国id美容外科へ

両顎手術後、CT撮影で固定ピンが写り、自分の姿に違和感を覚え、除去を検討するケースがあります。手術後も気になる固定ピン、除去は必要でしょうか?

① 両顎固定ピン除去は必須?

実は、必ずしも除去する必要はありません。手術や治療に使われる固定ピンはチタン製で、歯のインプラントと同じ素材。拒絶反応がなく、体内に残っていても安全です。

② 両顎手術の固定ピンを除去したい場合は?

手術を受けたことを周囲に知られたくない、X線やCT撮影で金属が映るのが気になる方は、韓国id美容外科で固定ピン除去術が可能です。

③ 両顎固定ピン除去手術は難しい?

個人差はあるものの、手術後6ヶ月以上経過すれば除去可能。30~40分の手術で当日退院でき、1週間ほどで回復。比較的簡単な手術です。

④ 両顎手術後の固定ピンが気になるなら?

最新の 透明両顎手術 なら、吸収性のあるピンを使用し、6ヶ月後に自然消滅。CT撮影でも映らず、異物感や炎症の心配なし。韓国id美容外科なら、両顎手術後のピン除去の負担なく安心して手術を受けられます。

手術情報

time
手術時間

約30~40分

syringe
麻酔方法

全身麻酔

hospital
入院治療

当日退院

scissors
抜糸

2~3週間程度
(個人差あり)

calendar
回復過程

手術後すぐに
日常生活可能

※ 注: 手術後の出血・感染・炎症など一般的に起こり得る合併症は、人によって程度の差がございますので、術後には細心の注意が必要です。