突き出し口両顎手術とは?
以前に突き出し口の矯正や抜歯をしており、追加的な抜歯が難しい場合、上顎/下顎共に突出・顎なし・しゃくれ顎など顎の問題を伴う場合、顔が長く歯茎がよく見える場合など、繊細で複合的な矯正が必要な場合は両顎手術が必要です。
• 突き出し口を解決する手術
• 突き出し口に加え、しゃくれ顎・非対称の改善
• 上顎と下顎の骨を骨切りし、正しい位置に移動
• 噛む・喋るなどの機能的な問題の解決
• 顔の比率及びバランスを整え、外見的な問題も解決
顎なし
(短い顎なし,長い顎なし)
面長(馬顔)
しゃくれ顎,受け口
突き出し口両顎手術のメリットは?
突き出し口両顎手術もノータイ可能!
短いダウンタイム(日常生活への復帰最短2週後)
突き出し口両顎手術も先行手術が可能!
手術前の矯正
(1年6ヶ月)
手術
(1ヶ月)
手術後の矯正
(6ヶ月)
手術前の矯正
必要なし
先行手術
(1ヶ月)
手術後の矯正
(6ヶ月)
準備期間無く
即時的に改善
お望みの時期に手術からスタート、手術前の矯正が必要ない
短い
治療期間
手術前の矯正が省略され、全体的な治療期間の改善
しゃくれ顎
悪化防止
手術前の矯正が省略されたことで歯の移動がなく安定的
今の両顎手術の歴史、韓国id美容外科
01
両顎手術の専門病院建設02
先行手術・ノータイ両顎手術の研究開発03
シミュレーションプログラム(CASS)を韓国に導入04
国内外シンポジウムで両顎手術のノウハウを伝播05
韓国代表顔の骨の手術専門病院突き出し口とその影響
突き出し口は、顔の立体感やバランスに影響を与え、マイナスなイメージの原因となります。
正面だけでなく、側面から見た顔のライン(Eライン)が重要であり、突き出し口は顔を大きく見せたり、不自然な目鼻立ちの比率を作り出します。
また、八の字のしわや顎の先シワなどが老けて見える原因にもなります。
審美的・健康的な問題
突き出し口は、怒った印象を与えるほか、不正交合や食事不良、口腔呼吸によるアレルギー誘発など健康上の問題を引き起こします。
そのため、精密な診断を通じて問題を正確に把握し、適切な治療計画を立てることが重要です。
突き出し口の医学的定義と原因
医学的に突き出し口とは、鼻先と顎先を線でつないだ際に口が突出している状態を指します。
主な原因として、歯のみが突出している場合と、歯茎自体も共に突出している場合の2種類があります。
東洋人の場合、歯茎の突出を伴うケースが多いため、より精密な検査と計画が必要です。
韓国id美容外科のアプローチ
歯の構造と美的満足度の両立
韓国id美容外科は、歯の構造改善と美的満足度を同時に考慮した治療を行います。
突き出し口両顎手術は、正しい歯の構造と審美的な改善を両立させる方法で、顔の立体感やバランスを整えることが可能です。
突き出し口手術の重要性
突き出し口のタイプや程度は個々で異なるため、機能的な改善だけでなく、審美的な改善も同時に考慮する必要があります。
韓国id美容外科では、患者様一人ひとりに合わせた手術計画を立て、満足度の高い結果を提供しています。
突き出し口手術の効果
突き出し口手術では、歯の構造を正しく矯正しつつ、美的なコンプレックスを同時に改善します。
個々のニーズに合わせた治療を通じて、横顔のバランスや立体感を整え、審美的にも大きな満足を得られる手術効果を発揮します。
手術情報
手術時間
2時間
麻酔方法
全身麻酔
入院治療
1日入院
抜糸
約2週後
回復過程
2週間~1ヶ月後
日常生活可能